2012/12/31

ゆく年くる年


年の瀬です。

今年も、あっという間の一年でした。
新しい出会いがあり、新しいことへのチャレンジもあり、
とても充実した一年になりました。
お世話になったみなさまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

来年も、この気持ちを忘れずに、
一日一日を大切に、じっくりと丁寧に前進していきたいと思います。


みなさまも、どうぞ良いお年をお迎えください。









2012/12/12

新しい下札


新しい下札を作りました。

今回の下札から、新しいロゴを使った今までよりも細長いデザインに変わります。
使っている紙も、少し風合いのあるものにしてみました。
これから徐々に切り替わっていくので、店頭で見かけた際は、ぜひ確かめてみてください!






2012/11/08

甲府・風林火山


先日、甲府へ行く機会があり、ほんの少しですが、観光をしてきました。


甲府と言えば、「武田信玄」
武田信玄と言えば、、、「風林火山」?

ということで、
武田信玄を御祭神として祀っている「甲斐 武田神社」に行ってきました。
駅から真っすぐにのびた坂道(登り)を歩くこと30分。
遠い。。。思った以上に遠いです。
見えているのに、なかなか着かない。(まるで天竺?)
やっとの思いで神社の入口に到着。安堵とともに来た道を振り返ると、、、
真っ白に雪化粧された富士山の姿が!
さすが、武将の館があった場所です。景色も素晴らしい!

七五三ということもあり、境内は多くの家族連れで賑わっていました。
着飾った元気なコドモたちを尻目に、
体力不足のオトナは、吸い寄せるられるように、湧き水(姫の井戸)のところへ。
パワースポットということもあり、老若男女がぞくぞくとやってきます。
ユルリクも、ありがたく湧き水を頂き「甲斐の虎・武田信玄」パワーですっかり元気に!

体力が戻ったところで、次なるお目当ての「ほうとう」を目指し、
再び駅への長い道のりを歩いて帰りました。

歩き疲れたせいか、いろいろな写真を撮るのを忘れていたようです。
ちなみに、数少ない写真の一つが上の写真。
本殿に奉納されていた武田菱と風林火山が描かれた巨大な盃です。

やっぱり、武田菱って格好いいですね。







今回の甲府滞在は、あまりゆっくり出来なかったため、
お土産も買わずに帰ってきてしまったのが、少し心残りでした。
ワインとか、信玄餅とか。。。残念!

そんな時、近所のスーパー(成城石井)で偶然「カニヤのカンパン」を発見。
これも甲府産とのことで、お土産の代わりに即購入!
素朴なパッケージと食べだしたら止まらない味わいが、たまりません。
多分、また買ってしまいそう。。。いや、絶対、買います!









2012/11/03

Graph Bag 秋色



秋色のGraph Bagのショルダータイプが出来ました。

今回は、ベースカラーに初めてモスグリーンを使ってみました。
(ショップ限定の一点ものになります。)



Graph Bag | ショルダータイプ
Price:¥31,500(税込)






2012/10/27

神田古本まつり


今年も「神田古本まつり」が始まりました。

すずらん通りでは、「神保町ブックフェスティバル」も開催されており、
街中、たくさんの本好きで溢れていました。
もちろん、ユルリクもその中の一人です。

ユルリクでは、アトリエショップの営業日ということもあり、交代で出かけることに。
今回も、お互いに掘り出し物を見つけてご満悦。

電子書籍も便利ですが、やはり実際に手に取れる本は違います。
まだまだ、運命の本との出会いがありそうでしたが、タイムオーバー。。。

「神田古本まつり」は、11/3までなので、もう一度じっくり見て回りたいと思います。







2012/09/25

Graph Bag 秋色



秋色のGraph Bagが出来ました。

今回は、久しぶりのトートタイプです。
厚手の上着を着ても、ゆったりと肩掛けできる持ち手になっています。
(ショップ限定の一点ものになります。)


お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。




Graph Bag | トートタイプ
Price:¥24,750(税込)






2012/09/20

招福の「しゃもじ」

広島へ修学旅行に行った姪っ子から、お土産が届きました!

宮島へ行くと聞いていたので、
大人げなく「『しゃもじ』か『もみじまんじゅう』ヨロシクね〜」と頼んでいたら。。。
招福の「しゃもじ」が届きました!
しかも「ユルリク」と名入れされているではありませんかー!!!

嬉しいっ!!
でも、なぜ「必勝祈願」!?

それに、ものすごく力強い文字。。。
どうやら、何かに勝たなくてはいけないようです。

姪っ子からの「ユルリク、もっと頑張りなさい!」という
メッセージが込められているのでしょうか。。。

うーーーん、勝てそうな気がしてきました。
この「招福杓子」に恥じないよう、もっともっと頑張ります!









2012/08/28

夏の思い出「穂高と草間彌生展」

まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、8月も残す所あとわずか。

今年の夏の思い出は、お盆休みに訪れた長野・穂高での「ゆったりとした時間」。
穂高はユルリクにとって、第二の故郷とも言える場所です。
今回は「ゆったり」が目的だったので、特急「あずさ」は使わず、全線、各駅停車で行ってきました。(乗り換え3回。約5時間乗車。楽しかった!)






夏の穂高駅は、多くの登山客で賑わっています。(特に早朝!)
ここは、燕岳や、大天井岳、そして槍ヶ岳への縦走など、北アルプスへの玄関口の一つです。
ユルリクも、久しぶりに山に行きたくなりましたが、、、
衰えた体力をもう少し復活させてから、チャレンジしたいと思います。

その代わりに、今回は、草間彌生さんの出身地でもある松本で開催中の
草間彌生 永遠の永遠の永遠」を観に行ってきました。
大糸線に揺られ、高い空をぼんやり眺めているうちに、松本へ到着。





駅前にでると、なんと草間彌生デザインバスが待っているではありませんか!
か、かわいい!!!
しかもフロント部分の水玉に、草間彌生さんの直筆サインが!
夢中で写真を撮っているうちに、バスが発車。。。う、乗り遅れた!
(離れた所から撮りすぎた???)
駅前広場の温度計は38℃。間違いなく猛暑日です。
熱中症になってはいけないと、いそいそとタクシーに乗って美術館へ。





松本市美術館に到着すると、今度は建物全てが水玉です!!!







エントランスでは、バルーン・スカルプチャー作品の「ヤヨイちゃん」と「リンリン」がお出迎えです。凄い!本当にパワフルです!!






比較的、空いていたので作品を独り占めです!
草間ワールドに、どっぷりと迷い込めました。





美術館の自動販売機もご覧の通り!
このベンチ、欲しい!!





本物の草間彌生さんかと思いきや、等身大の看板でした。。。
絶妙な影の入り方、遠くから見たら、本物にしか見えません。
みなさん、かなり驚かれているようでした。





中庭には、立体作品が展示されていました。
本当にため息が出ます。偉大な作家です。





偉大な作品は、グッズになってもパワーが衰えません。
ムクムクと泡のように湧いてくる物欲を抑えつつ、たくさんあったグッズの中から、
もったいなくて使えない!と思いつつ「ブロックメモ」と「ポストカード」を購入。
大、大満足で展示会場を後にしました。
もちろん、帰りは、しっかりバス停に並んで、草間彌生デザインバスに乗車しました!

ほんの数日間でしたが、今年の夏休みは、久しぶりに「ゆったり」と過ごす事が出来ました。
エアコンもつけず、ネットからも遮断され、のんびりと自然の風を感じ、
さらに!草間彌生さんからも大きなパワーを頂き、すっかり充電満タンです!









2012/08/05

「OBAKE LIGHT」と上野公園「お化け燈籠」


yuruliku DESIGNがデザインした、和紙の照明「OBAKE LIGHT」の販売を始めました。



この商品は、美濃和紙による「かみみの」プロジェクトで、
林工芸さんとのコラボレーション商品としてデザインしたものです。
林工芸さんの、和紙を立体的に漉く技術を活かして作られています。
子どもの頃、「暗い廊下がとても怖かった・・・」という記憶から、廊下を明るく照らしてくれる、頼もしくて「怖くないオバケ」をイメージしてデザインしました。





和紙ならではの、柔らかい灯りが楽しめます。
(照明器具と5W電球が付属しています。)
昼も夜も、いつもそこにいて見守ってくれるオバケです。

アトリエショップにお越しの際は、ぜひ実物をご覧ください!






「オバケ」ということで。。。




上野公園の中には、「お化け燈籠」という巨大な燈籠があります。
この燈籠は、日本3大燈籠のひとつだそうです。
高さ6.06m、笠石の周囲3.63m!という、巨大な石造りの燈籠です。







公園内の少し離れたところにポツンと立っていて、間近で見ると凄い迫力です。
何故、こんなところに、こんな巨大な燈籠が???
という、不思議な感じが。。。

上野公園にお出かけの際は、こちらの「オバケ」にも、ぜひ立ち寄ってみてください。






2012/07/17

天野屋「氷甘酒」

暑い。
暑すぎる。。。
まだ身体が夏に対応できていないようで、すでに夏バテ気味です。

あまりにも暑いので、
お昼休みに気分転換を兼ねて、近所の天野屋さんへ行ってきました。






天野屋さんでは、夏になると「かき氷」が登場します。
入り口では、おめでたい雰囲気満載の「かき氷看板」が出迎えてくれます。
(氷とともに宝船がやってくるのです!なんて幸せな看板!!)

そして、たくさんのかき氷メニューの中でもお気に入りなのが「氷甘酒」。
なんと天野屋さんの名物・甘酒がかかっているのです。





早速、お目当ての「氷甘酒」を注文。
やっぱり美味しいっ!!!

今年初のかき氷。ああ、夏が来たんだなぁ。。。と実感する瞬間です。
と、ぼんやりしていると、どんどん氷が溶けていくではありませんかっ!

でも、大丈夫。
このかき氷は、溶けても「冷甘酒」として美味しく頂けるのです。

1年ぶりの「氷甘酒」を頂き、すっかりパワーチャージされ、
この夏、何回ここに来ることになるのだろう。。。
できることなら毎日来たい!(でも、ここにはエアコンがない。。。)
などと思いつつ、アトリエに戻りました。






2012/06/29

神田と笹巻けぬきすし


先日、NPO神田学会さんが発行しているタウン誌「KANDAルネッサンス」にて、
yurulikuのアトリエショップを紹介していただきました。



このタウン誌では、神田エリアに密着した情報や神田界隈の歴史など、
新旧様々な情報が掲載されており、今回の号もとても興味深い内容でした。
(特集記事は「神田 癒しのホテルめぐり」です!)
そんなタウン誌で紹介して頂き、この地で働く身としては何だか光栄です。





そして、今回の表紙に登場しているのが「笹巻けぬきすし 総本店」さんです。
創業は、元禄十五年。なんと310年前!!です。
(赤穂浪士討ち入りの年だそうです。すごい。。。)
これは是非とも行かないと!と、早速、お昼時間に立ち寄ってみました。






店内でいただける「お召し上がりセット(潮汁付き)」もあるのですが、
今回は、持ち帰り用の折り詰めをいただいてみました。

たねは「鯛、おぼろ、玉子、海苔、光り物」。(白身の魚もあります。)
夏場は、笹を巻いてから3〜4時間後が、塩や酢がこなれてきて食べごろだそうです。
(と、言いつつも待ちきれず、すぐに食べてしまいました。。。)

美味しい!!!

日持ちするように考えられた押し寿司なので、お酢が強いように感じる方もいるかもしれませんが
とても風味豊かな味わいで、かなり好みのお味でした。(食欲が減る夏場にはもってこいです!)
そして、なによりも300年前にこのお寿司を食べていた人たちがいるかと思うと、
「江戸」が身近に感じられ、何とも言えない気分になりました。

まだまだ、知らない神田の魅力がたくさんありそうな予感を感じつつ、
本屋でいろいろな江戸本を物色中です。







2012/06/20

FROZEN GARDEN!

先日、早めに仕事を切り上げて、
ずっと気になっていた「一番搾り FROZEN GARDEN 東京」へ行ってきました!
自転車で近くを通る度に、ソフトクリームのような泡の看板に目も心も奪われていました。。。
なので、列に並ぶのも、まったく苦になりません!!!




しかし。。。
列に並んでいる間、次々とおつまみが売り切れていくではありませんか!
まるで罰ゲームのように、ヒヤヒヤしながら自分の番を待っていました。。。
並ぶこと約15分。残りのおつまみ2種!の中から、チキンを注文。
そして、先にビールだけを受け取りました。






おーーーーー。
写真で見たのとほとんど同じ泡ですっ!
(注:上の写真の奥に写っているビールは、食品サンプルです。ホンモノそっくり!)

本当に泡が凍っていて、まるでフラペチーノ!美味しい〜〜〜!
注文したおつまみがなかなか来ないので、冷えたビールだけどんどん飲んでしまい、
一気に酔いが回ってしまいました。(空きっ腹には、堪えます。)
だんだん体が冷えてきたせいか、おつまみへの想いは膨らむ一方。。。
なのにポケベルが鳴らない。。。
(おつまみが出来ると、渡されたポケベルでお知らせしてくれるシステムなのです。)

まだかなぁ、まだかなぁ。             
!!!
と、ついにポケベルの呼び出しです!
おつまみを購入できなかった人たちの、刺すような視線を背中に感じつつ、
やや千鳥足でカウンターへ。
念願のおつまみをつまみながら、この喜びを同時に味わうには何時に来れば良いのかを
真剣に検討しつつ、すっかり溶けてしまった泡のビールを最後まで味わいました。
次は、月曜の昼間あたりに来てみようと思います。





ダイカットのコースター。なんとなくシアワセ。






2012/06/15

新製品「Felt-Felt Folder」


アトリエショップにて新製品「Felt-Felt Folder」の販売を始めました。

この製品は、ユルリクが大好きなApple製品のひとつ「iPad」に初めて触れた時に、
新しい文具のひとつだと感じたことから生まれました。

ユルリクが「iPad」のケースを作るとしたら、どういうカタチが良いだろう?
デジタルとアナログが共存するような、窮屈すぎないケースがあってもいいのでは。。。?
そんなキモチからスタートしました。なので、がっちりしたスナップやファスナーは、ありません。
文具の延長にあるような、”ゆるやかな”ケースです。
「iPad」だけでなく、大切な書籍などを保護するケースとしても使用できます。







素材として使用したフェルトは、通常のフェルト2枚分のしっかりとした厚みがあります。
いつも使っている書類フォルダーのように、
さりげない存在の「もうひとつの書類フォルダー」になればいいなと思います。

パッケージの帯は、下町の活版印刷屋さんにお願いしました。(よく見ると、凹んでいます!)
A4サイズは、専用のペーパーバッグに入っています。


ちなみに、、、

ユルリクは、毎日使っていますが、「ぺったんこ」になるところが、気に入っています。
(「iPad」の下に敷いて、座布団?のように使っています。)

御茶ノ水にお越しの際は、ぜひアトリエショップにお立ち寄り下さい。






2012/05/23

日本橋・赤木屋珈琲

以前から気になっていた、日本橋にある「赤木屋珈琲」に行ってきました!




このカフェは、この地で長年営業してきた赤木証券という証券会社!が経営しているそうです。
日本橋周辺地域の再開発により、社屋が取り壊されることになったため、
取り壊すまでの間をカフェとして改装したそうです。
なので、期間限定とのこと。。。(もったいない!)

落ち着いた雰囲気が、さすが大人の街「日本橋」といった感じです。
店内には、巨大な焙煎機が置いてあり、魅力的な珈琲豆が並んでいます。
とにかく珈琲の品質にこだわっているとのことで、
何を注文するか迷った末、まずは「日本橋ブレンド」と
喉がカラカラだったので(運動不足?)「アイスカフェラテ」を注文!




早速、アイスカフェラテで喉の渇きを解消!
美味しい!けど、ゆっくり味わうまでもなく一気飲み。。。
一息ついたところで、窓からの景色を眺めつつ日本橋ブレンドをゆっくり頂きました。
これも美味しい!!深煎りで、かなり好みの味です。
ロケーションもいいし、期間限定なんてホントに残念。。。
建物の取り壊しは、まだ先とのことなので、ちょくちょく来てみようと思います。








その後、有楽町まで移動し、有楽町LOFTへ。
現在、ショップ奥のイベントスペースにて、ステーショナリーディレクターの
土橋正さんによるイベント、COMFORT STATIONERY 「心地よい文具」が開催中です。
土橋さんがセレクトした、心地よい気分に浸れる筆記具とノートがたくさん紹介されています。

yurulikuの製品「NOTEPAD 活版印刷一筆箋」も、セレクトしていただきました!
お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。





2012/05/18

TRAIN Postcard・出発進行!


yurullkuがデザインした「TRAIN Postcard」が、アトリエショップにて
販売できることになりました!


この商品は、秋葉原にあるJR東日本商事さんの直営店「TRAINIART」のオリジナル商品としてデザインしたものです。お気に入りの電車が、大切なメッセージを乗せて、まるで自分のところに向かって来るような(または、大切な人の所へ向かっていくような。。。)、そんなイメージでデザインをしました。

yurulikuのアトリエからは、中央線、総武線、そして丸ノ内線が行き交う姿を眺めることができます。(この眺めが、ここにアトリエを構えた理由の一つでもあります。)
アトリエショップにお越しの際は、ぜひ、窓からの景色を楽しみながら、この「TRAIN Postcard」を手に取って頂けると嬉しいです!



TRAIN Postcard|トレインポストカード
Price:¥368(税込)
Type:中央線/総武線/山手線/京浜東北線






2012/04/20

松屋銀座「クリエイターズパレード」



4月18日(水)より、松屋銀座でのイベント「クリエイターズパレード」に出品しています!

yurulikuは、人気の「NOTEPAD|活版印刷一筆箋」や、封筒シリーズなどを販売しています。
会場では、YAMASAKI DESIGN WORKSさんや美篶堂さんをはじめ、様々なクリエイターの方の作品が販売されています。

ちなみに・・・
会場のお隣では、「生誕110周年記念 ウォルト・ディズニー展」展が開催中です。

銀座にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。







2012/04/11

大友克洋GENGA展


本日、「大友克洋GENGA展」に行ってきました!
会場は、アトリエの近くにある「3331 Arts Chiyoda」です。



日本のみならず、世界に圧倒的な衝撃を与えた漫画家、大友克洋氏。
「AKIRA」の全原画が展示されるだけでなく、
デビューからこれまでの作品原画も見ることができる貴重な展覧会ということで、
大友漫画の大・大ファンであるユルリクとしては、
期待と興奮で胸を膨らませながら会場に向かいました!

予約時間をちょっと過ぎた頃(完全予約制!)に到着すると、すでに人でいっぱい。。。
で、出遅れた!?
という焦りで落ち着かないでいると、アノ原画が!
「AKIRA」単行本表紙の原画です!!!

いきなり、もう鳥肌です!
実物は、凄い迫力です。圧倒的です。
漫画を読んでいた時には、見逃していた(というか、漫画の世界に引き込まれていたので。。。)
ものすごい画力をじっくり鑑賞することができました。





また、会場内には、実物大の「金田のバイク」や、
「童夢」のシーンを再現した壁の展示もあり、なんと撮影も可能!
(金田のバイクに乗って記念撮影することも!)
もちろん、ユルリクも壁の前で記念撮影です。(ポーズをとらなかったことを、少し後悔。。。)


帰る頃には、夢中になって読んでいたあの頃と、すっかり同じテンションに。
圧倒的な「AKIRA」の原画に触れ、どうしても今すぐ読み直したい衝動にかられながらも、
「二人とも、買った漫画は実家にある。」という、どうしようもない現実に悶えながら、
会場を後にしました。

現在、大人として、どう折り合いをつけるか模索中。。。







2012/04/08

御茶ノ水・サクラ便り

今年も、サクラの季節がやってきました。
アトリエ近くの神田明神でもサクラが満開です。
やっぱり、春はいいですね。




昌平坂の聖橋付近は、サクラと神田川と丸ノ内線が楽しめることもあり、
絶好の撮影スポットとして、多くの人が写真を撮っていました。






2012/04/03

Graph Bag


久しぶりに、Graph Bagを作りました。
今回は、珍しくアクセントカラーにホワイトを使ってみました。
全ての工程を自分たちで行っているため、作りたくてもなかなか作れない一品です。
(そのため、ショップ限定の一点ものになります。)




2WAY仕様なので、長さ調節が可能なショルダーテープが付いています。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。




グラフバッグ|Graph Bag
Price:¥31,500(税込)






2012/03/23

神保町・放心亭にて放心


今日は、愛読しているマンガの発売日(しかも2作品同時発売!)ということで、
三省堂書店・神保町本店へ行ってきました。
まずは、お目当てのマンガを購入!
その後、ビルの地下にある「放心亭」に行ってみる事に。。。





以前から、ずっと気になりつつも入る機会がなかったのですが、
待ちに待ったマンガの最新刊を手に入れた日に行くにはぴったりの店名です!
しかも、お店のキャッチコピーは「大人の集う店」。
常日頃、もっと大人になりたい!と思っているユルリクとしては、見逃せません。
階段を降りていくと。。。大人の仲間入りです!





落ち着いた雰囲気に歴史を感じます。
三省堂さんでサイン会をした作家さんが数多く立ち寄られるというのも納得です。
店内には、作家さんのサインがたくさん飾られていました。





週末ということもあるのでしょうか、(それともいつも?)
お客様は、近隣で働いていそうなおじさまばかりでした。(さすが、大人が集う店!)
神保町ならではの独特な居心地の良さを感じます。

まずは「放心亭に来たら迷わずコレ!」と、書かれていたドイツビールを素直に注文。
(ビールグラスが、かなり大きい、というか長いです。)
ビールはもちろん、合わせて注文した「ホッペル」というポテトのオムレツも美味しかったです。
ソーセージや生ハムも、食欲をそそります。

酔いが回り、すっかり良い気分でキモチを”放心”しつつ、
購入したマンガを、どちらから読もうかとか、
なんで同じ日に発売なんだろう(楽しみが減る)とか、
大人には程遠いことを考えながら、お店を後にしました。。。


ちなみに。。。
先日、三省堂書店・神保町本店の文具売り場(3F)がリニューアルされ
yuruliku製品も多数、お取り扱い頂くことになりました。
神保町にお出かけの際は、ぜひ放心亭とともに三省堂書店にもお立寄りください!