
ユルリクの御茶ノ水ウォーターフロント(O.W.F)通信です。
神田川の護岸工事は、ゆっくりと日々進行中です。
工事のための土台らしきものも出来上がり、
この日は、神田川を(毎日)通る清掃船が通れるか、多くの作業員の方が検証していました。

安全確認第一。工事が無事に行われるよう願います。
実は、清掃船以外にも、神田川には結構な数の船が通ります。
事故などがあった時は、警視庁の船や消防関係の船が通り、
他にも観光ツアーの船からカヌーまで、様々な種類の船が行き来しています。
かつて、「神田上水」として利用されていた江戸時代の神田川は、
どんな感じだったのだろうか、ついつい想像してしまいます。